本社のKです。
ロープウェイが好きな私が
「どっかロープウェイ乗れるとこないかな~。摩耶とか六甲山は乗ったし」
と呟いているとYさんが「須磨浦公園どうですか?面白い乗り物もありますよ」と教えてくれました
面白い乗り物?何?
で、検索すると『カーレーター』という乗り物発見
『カーレーター』は昭和41年に開通し所要時間2分20秒ほどで乗り心地の悪さが売りだそうです。
すぐさま次の休みに須磨浦公園山上遊園へ
駅の改札を出るとすぐにロープウェイ乗り場がありロープウェイで一気に山上へ向かいます。
須磨海づり公園が見えますね~
次はお待ちかね『カーレーター』
なるほど乗り心地はとても悪くガタガタと揺れ年代を感じる乗り物でしたが
子供に戻ったみたいにはしゃいでしまいました
他にも山を渡るリフトがありこれも結構スリルがあって楽しめます
上から見る景色も素晴らしく色々な乗り物にも乗れて大満足でした
本社のKです。
ロープウェイが好きな私が
「どっかロープウェイ乗れるとこないかな~。摩耶とか六甲山は乗ったし
」
と呟いているとYさんが「須磨浦公園どうですか?面白い乗り物もありますよ」と教えてくれました
面白い乗り物?何?
で、検索すると『カーレーター』という乗り物発見

『カーレーター』は昭和41年に開通し所要時間2分20秒ほどで乗り心地の悪さが売りだそうです。
すぐさま次の休みに須磨浦公園山上遊園へ
駅の改札を出るとすぐにロープウェイ乗り場がありロープウェイで一気に山上へ向かいます。
須磨海づり公園が見えますね~
次はお待ちかね『カーレーター』
なるほど乗り心地はとても悪くガタガタと揺れ年代を感じる乗り物でしたが
子供に戻ったみたいにはしゃいでしまいました
他にも山を渡るリフトがありこれも結構スリルがあって楽しめます
上から見る景色も素晴らしく色々な乗り物にも乗れて大満足でした